・企画展 錦絵の誕生
江戸庶民文化の開花
約30×21糎 並製
東京都江戸東京博物館、日本経済新聞社【編集】
/平8/東京都江戸東京博物館、財団法人東京都歴史文化財団、東京ルネッサンス推進委員会、日本経済新聞社
・増補新装[カラー版]西洋美術史
増補新装に際し、最新章(2000年まで)及び新稿[用語解説]を加えた。
高階秀爾【監修】 美術出版社(雲野良平)+藤原えりみ【編集】
/平27(14刷)/美術出版社
・タイの祭り
A5 カバー
カバー少スレヨゴレ有 良品
梶原俊夫【著】/平25/株式会社めこん
・内藤礼〈母型〉
【神戸芸術工科大学レクチャーブックス 4】
A5 カバー
カバー少スレ有 美品
内藤礼、中村鐵太郎【著】/平21/左右社
・紙手水本
まえがき(戸田ツトム)/日々のきづき/文字の呼吸/自然へ/写真と時間
/それぞれの棲家/言葉をはかる/インディペンデントであること(小山明)
A5 カバー
盛雅弥子【編集】 前田年昭【組版校正】 清水薫、谷川美波、森彩菜、山下響子【デザイン】
/平25/神戸芸術工科大学
・デニーロ・ゲーム 【エクス・リブリス】
B6 カバー 帯
カバー少スレ 良品
ラウィ・ハージ【著】 藤井光【訳】/平23/白水社
・文書提出命令の理論と実務
A5 カバー 帯
カバー少ヨレ有 良品
山本和彦、須藤典明、片山英二、伊藤尚【編】/平23(2刷)/民事法研究会
・第三帝国を旅した人々
外国人旅行者が見たファシズムの勃興
B6 カバー 美品
ジュリア・ボイド【著】 園部哲【訳】 日下充典【装幀】
/令2/白水社
・アインシュタインの戦争
相対論はいかにして国家主義に打ち克ったか
B6 カバー 美品
マシュー・スタンレー【著】 水谷淳【訳】/令2/新潮社
・商業から読み解く「新」世界史
古代商人からGAFAまで
B6 カバー 美品
宮崎正勝【著】 佐々木正見【装幀】/令2/原書房
・「ユダヤ」の世界史
一神教の誕生から民族国家の建設まで
B6 カバー 美品
臼杵陽【著】/令2/作品社
・地球を支配する水の力
気象予測の謎に挑んだ科学者たち
B6 カバー 美品
セアラ・ドライ【著】 東郷えりか【訳】 岩瀬聡【装幀】
/令2/河出書房新社
・青春残記 【間瀬昇作品集 2】
B6 カバー 帯 ビニカバ
天部・小口少シミ有
間瀬昇【著】/昭62/勁草書房
・啄木全集 第八巻
啄木研究
B6 函 帯 月報付き
函ヤケ・イタミ有
石川啄木【著】/昭43/筑摩書房
・1930年代日本共産党私史
B6 カバー
旧蔵者宛書入有 天部ヤケ有
宮内勇【著】/昭51/三一書房
・ぶどう酒物語
洋酒と香水の話
B6 カバー
カバーイタミ(ビニール欠)有 ヤケ有 シミ有
薩摩次郎八【著】/昭33/村山書店
・ある在米日本人の記録 上
レーニン学校から日米開戦まで
B6 上製ハダカ本
ヤケ有 シミ有
ジョー・コイデ【著】/昭45/有信堂
・ある在米日本人の記録 下
日米開戦から終戦まで
B6 上製ハダカ本
ヤケ有 シミ有
ジョー・コイデ【著】/昭45/有信堂
・歴史と現代
B6 カバー
カバーイタミ有 ヤケ有 シミ有 目録部赤鉛筆書入有
家永三郎【著】/昭34/弘文堂
・もうひとりの写楽
海を渡ってきた李朝絵師
B6 カバー 帯
天部少薄シミ有
李寧煕【著】 安達美術【編集協力】 河出出版研究所【企画編集】 日下充典【装幀】
/平10/河出書房新社
・小説 国家主義
B6 カバー
カバーヤケ有 天部シミ・ヤケ有
山中香穂子【著】 (手紙)木下滋/昭44/中央公論事業出版
・青雲の志と挫折 【地方文化の日本史 第8巻】
B6 函 帯
函・帯少ヤケ・少イタミ有
林英夫【著】/昭52/文一総合出版
・旅順・松山の歌
B6 カバー 帯
天部ヤケ・シミ有 帯少イタミ有
レンガート【著】 才神時雄【編著】/昭49/新時代社
・私の歩んで来た道
戦前・戦中・戦後
B6 カバー 帯
天部ヤケ・シミ有
石原兵永【著】/昭55/山本書店
ご注文はメール、電話で受け付けております。
hakubundoshoten@hotmail.com
03-3723-2783
東京都目黒区八雲にある古本・古書の専門店『博文堂書店』です。
書籍の販売から、買取・引取など行っております。
絵本・児童書から文庫・新書、歴史、文学、戦記、思想・哲学、美術など
多くのジャンルの取扱いございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、本の修理・修復も承ります。
現在は持ち込みによる対応のみですが、
お気軽にお問い合わせください。
03-3723-2783