・現れるものたちをして
約23×19糎 カバー
白石かずこ著/平8/書肆山田
・魂鎮め
約26×17糎 カバー 帯 プラカバー
田中清光著/平13/思潮社
・詩集 けさの陽に
約26×17糎 函 帯
新川和江著/平9/花神社
・笑いの成功
約23×15糎 函 帯
函少シミ有 帯少イタミ有 本体背少シミ有
北村太郎著/昭60/書肆山田
・渋沢孝輔詩集
A5 函 帯 帯少イタミ有
渋沢孝輔著/昭55/小沢書店
・詩選集 秋谷豊の武蔵野
A5 函 帯
秋谷豊著 秋谷千春編/平29/土曜美術社出版販売
・北村透谷 試論 Ⅰ~Ⅲの3冊組
Ⅰ:〈幻境〉への旅 Ⅱ:内部生命の砦 Ⅲ:〈蝶〉の行方
B6 函 ビニカバ 函少ヤケ有
北川透著/昭51(2刷)、昭51、昭52/冬樹社
・堤清二・辻井喬フィールドノート
A5 カバー 帯 カバー少ヤケ・少イタミ有 折れ跡少有
堤清二著 アルク出版企画編/昭61/文藝春秋
・改訂増補 共同研究 転向 下巻
A5 函 函ヤケ・シミ有 本体背下部イタミ有
思想の科学研究会編/昭53/平凡社
・ヘルダリーンとハイデガー
A5 函欠ハダカ本 小口少シミ有
ベーダ・アレマン著 小磯仁訳/昭55/国文社
・フリースタイル 36
宮谷一彦インタビュー(マンガのリアルを変えた人)
A5 並製
/平29/フリースタイル
・詩と創造 75(2011 夏季号)
巻頭言:石原武
詩篇:嶋岡晨、原子修、石原武、内海康也、清水茂、
長瀬一夫、司由衣、宮尾壽里子、橋本征子、神山睦美、清水弘子、松木定雄、
岡山晴彦、丸地守、キム・ソウル(林陽子訳)
エッセイ:嶋岡晨、内海康也
美術館の椅子:牧田久未 現代詩時評:古賀博文
海外詩:イヴ・ボヌフォワ/清水茂、マイケル・ロングリー/水崎野里子
青樹社の本・書評:柏木勇一
研究会作品・評:丸地守、山田隆昭
A5 並製
/平23/書肆青樹社
・鈴木比佐雄 英日詩集『東アジアの疼き』
A5 並製
鈴木比佐雄著 郡山直訳/令元/株式会社コールサック社
・COALSACK(石炭袋) 100号
A5 並製
鈴木比佐雄、座馬寛彦、鈴木光影編/令元/株式会社コールサック社
・三田文学 第九十九巻第一四〇号 冬季号
原民喜未発表書簡/追悼:室井光広/往復書簡:今福龍太×川満信一
/特集:江藤淳・加藤典洋-日本近代の行方
A5 並製
/令2/三田文学会、慶應義塾大学出版会
・三田文学 第九十八巻第一三九号 秋季号
特集:結び合う島の輝き-沖縄・台湾・韓国
A5 並製
/令元/三田文学会、慶應義塾大学出版会
・三田文学 第九十六巻第一二九号 春季号
巻頭詩:天沢退二郎 特集:夏目漱石[対談]武・アーサー・ソーントン×田中和生
A5 並製
/平29/三田文学会、慶應義塾大学出版会
・ユリイカ 五月号 第四巻第六号
特集:金子光晴
A5 並製 少ヤケ有 少イタミ有
/昭47/青土社
・第三次 同時代 第四十号
特集:過ぎ去らぬ者(中村邦生、長尾重武、工藤正廣、布川鴇、小野民樹、
冨岡悦子、北岡淳子、方喰あい子、影山恒男、小野田潮、堀内正規、清水茂、
川崎浹、保坂一夫、武藤剛史)
A5 並製
/平28/「黒の会」、舷燈社
・第三次 同時代 第十七号
特集:ことばと風景(有田忠郎、古志秋彦、鈴木哲雄、谷口正子、富田裕、
川崎浹、丸地守、大橋健三郎、日高てる、清水茂)
A5 並製
/平16/「黒の会」、舷燈社
・みらいらん 3号
対話の宴:現代フランス詩の地図を求めて(野村喜和夫+有働薫)
小特集:異国の詩歌と睦ぶ
インタビュー:伊福部玲
/平31/洪水企画
・みらいらん 5号
対話の宴:未知への痕跡(野村喜和夫+阿部日奈子)
小特集:童心の王国
インタビュー:鹿野政直
/令2/洪水企画
・びーぐる 詩の海へ 第二十八号
特集:石原吉郎と戦後詩の未来
A5 並製
高階杞一、細見和之、山田兼士、四元康祐(編集同人)/平27/澪標
・びーぐる 詩の海へ 第四十五号
特集:いま、菅原克己を読みかえす
A5 並製
高階杞一、細見和之、山田兼士、四元康祐(編集同人)/令元/澪標
・びーぐる 詩の海へ 第四十四号
特集:散文詩-理論と実践
A5 並製
高階杞一、細見和之、山田兼士、四元康祐(編集同人)/令元/澪標
ご注文はメール、電話で受け付けております。
hakubundoshoten@hotmail.com
03-3723-2783
東京都目黒区八雲にある古本・古書の専門店『博文堂書店』です。
書籍の販売から、買取・引取など行っております。
絵本・児童書から文庫・新書、歴史、文学、戦記、思想・哲学、美術など
多くのジャンルの取扱いございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、本の修理・修復も承ります。
現在は持ち込みによる対応のみですが、
お気軽にお問い合わせください。
03-3723-2783