・彼らが写真を手にした切実さを
   《日本写真》の50年
   B6 カバー 帯 カバー少ヨゴレ有 良品
   大竹昭子【著】//平凡社

・草原と都市
   変わりゆくモンゴル
   B6 カバー 帯 帯イタミ有 本体美品
   石井洋子、鈴木康弘、稲村哲也【編】//風媒社

・東川町 椅子 コレクション 4
   A5 カバー 帯 カバー少イタミ有 本体美品
   伊藤幻二郎【編集】
   //写真文化首都「写真の町」東川町、かまくら春秋社

・東京れいじー
   約15×21糎 並製 美品
   井上由香【写真】 三村漢【アートディレクター】

・ナウル日和
   約21×23糎 カバー 美品 旧蔵者宛書入有
   小澤太一【著・写真・文】 三村漢【装丁・デザイン】
   渡辺有美【翻訳】 吉野千枝子【編集】
   /平26/日本カメラ社

・世説新語 顔氏家訓 【中国古典文学大系 第9巻】
   A5 函 月報欠 本体美品
   劉義慶【著】 森三樹三郎【訳】/顔之推【著】 宇都宮清吉【訳】
   /昭49(3刷)/平凡社

・現代詩手帖1月号 (1997年)
   特集:現代日本詩集’97
   清岡卓行、宗左近、辻井喬、長谷川龍生、飯島耕一、大岡信、川崎洋、
   新川和江、粕谷栄市、渋沢孝輔、白石かずこ、天沢退二郎、北川透、
   高橋睦郎、吉増剛造、岩成達也、藤井貞和、清水哲男、辻征夫、新井豊美、
   荒川洋治、吉田文憲、井坂洋子、平田俊子、建畠晢、吉田加南子、
   野村喜和夫、城戸朱理、守中高明
   A5 並製 少ヤケ有 表装少イタミ有

・現代詩手帖2月号 (1997年)
   特集:読むことの再定位-身体・記憶・ことば
   対談:野沢啓、野村喜和夫「戦後詩へのまなざし」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖3月号 (1997年)
   特集:女=性のエクリチュール
   特別エッセイ:中村稔「リギ山頂の日没」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖4月号 (1997年)
   特集:現代詩の新視点
   インタビュー「現代詩を語る」:中村真一郎「定型詩と自由詩の将来」
   インタビュー:辻征夫「詩は何処にあるか」(聞き手=富沢智)
   追悼:埴谷雄高(那珂太郎、渋沢孝輔、安原顯、斎藤慎爾、清水哲男、
   神山睦美、鈴木貞美、樋口覚)
   追悼:池田満寿夫(粟津則雄、飯田善國、杉山正樹、白石かずこ)
   追悼:岡田隆彦(大岡信、天沢退二郎、吉増剛造、井上輝夫、城戸朱理)
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖5月号 (1997年)
   特集:境界のエクリチュール-亡命・記憶・他者
   亡命ロシア詩集「詩となってロシアに帰る」沼野充義編訳
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖6月号 (1997年)
   特集:現代詩の交差配列(キアスム)
   中村真一郎「劇詩・断橋」
   新連載:新井豊美「続女性詩ノート」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖7月号 (1997年)
   特集:現代詩の前線-作品特集
   集中連載:辻井喬「南冥・旅の終り」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖8月号 (1997年)
   特集:ヴィクトル・セガレン-タヒティの記憶から中国の旅人へ
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖9月号 (1997年)
   特集:ネイション・言語・ポエジー
   座談会:酒井直樹、川村湊、守中高明「〈共同性〉批判としての”戦後詩”」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖10月号 (1997年)
   特集:ブルーズ・ピープル-「個」への声
   講演:ポール・オリヴァ「アフリカ系アメリカ人と先住民アメリカ人-交錯問題」
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖11月号 (1997年)
   追悼特集:ウィリアム・バロウズ
   A5 並製 少ヤケ有 良品

・現代詩手帖12月号 (1997年)
   特集:現代詩年鑑’98
   A5 並製 表装少イタミ有 折れ跡有 少ヤケ有 小口一部シミ有

ご注文はメール、電話で受け付けております。
hakubundoshoten@hotmail.com
03-3723-2783

東京都目黒区八雲にある古本・古書の専門店『博文堂書店』です。
書籍の販売から、買取・引取など行っております。
絵本・児童書から文庫・新書、歴史、文学、戦記、思想・哲学、美術など
多くのジャンルの取扱いございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

また、本の修理・修復も承ります。
現在は持ち込みによる対応のみですが、
お気軽にお問い合わせください。

03-3723-2783