・新潟県立近代美術館開館記念展 「大光コレクション展」
先見の眼差し・・・・・・再構成。
約27×23糎 並製
表装少イタミ有 数か所張付跡有
新潟県立近代美術館(編・刊)/平5
・「没後20年 中原淳一展」カタログ
約28×23糎 並製
表装少イタミ有
中原蒼二(監修) 朝日新聞社事業本部名古屋企画事業部(企画・構成)
/平15/朝日新聞社
・バルビゾン派からコンテンポラリーフォトグラファーまで「自然を愛する芸術家たち」
約27×22糎 並製
阿部良雄(総監修) ツァイト・フォト(制作・編集)
/平2/グリーンミュージアム実行委員会
・プラモデルで見る世界の戦車史
約30×21糎 カバー
カバー少イタミ有も良品
笹川俊雄(著) 土居雅博(監修)/平12/大日本絵画
・日展一〇〇年
約28×20糎 並製
国立新美術館、宮城県美術館、広島県立美術館、富山県立近代美術館、日本経済新聞社(編)
/平19/日本経済新聞社
・日中国交正常化40周年記念 「地上の天宮 北京・故宮博物院展」
約26×19糎 並製
東京富士美術館、平野賢一、鴨木年泰、平谷美華子(編)
/平23/東京富士美術館
・もうひとつの創造
芹沢銈介の収集品
約29×21糎 並製
静岡市立芹沢銈介美術館(編・刊)/平21
・d/SIGN(デザイン) No.18
特集:電子書籍のデザイン 萩野正昭:ただものではない〈本〉
/中村勇吾:複数性とインターフェースデザイン/廣瀬則仁:iPhone版『大辞林』
/四方田犬彦:社会の周縁での読書/喜多千草:iPad登場が意味するもの
/境祐司:できストの構造化とは?/阪本博志:娯楽の行方、大衆の変容
/永原康史+沢辺均:電子書籍のエキスパートが読書の変数について語る
/ポット出版:ドットブックをつくる/電子書籍をめぐる33冊 ほか
約28×22糎 並製
/平22/太田出版
・生誕100年記念「ミロ展」
地中海に咲いた版画芸術
約26×22糎
柴勤(監修) 矢澤一之(撮影)/平6/毎日新聞社
・タイ・ベトナム・インドネシア アジアの雑貨を楽しむ 【別冊太陽】
約29×21糎 カバー
カバー少イタミ有も良品
/平13/平凡社
・創刊記念『國華』百二十年・朝日新聞百三十年 特別展「対決-巨匠たちの日本美術」
約30×23糎 並製
東京国立博物館、國華社、朝日新聞社(編)
/平20/朝日新聞社
・SALVADOR DARI
約32×25糎 カバー
少イタミ有 少シミ有
/1990/THE MONTREAL MUSEUM OF FINE ARTS
・ニューヨーク らかんスタジオと鈴木らかん清作
約30×24糎 函
函天部少シミ有・少ヤケ有も本体は良品
小沢健志、金子隆一(監修) 中山樟雄(編集)
/昭62/有限会社らかん
・国画創作協会回顧展
約29×22糎 並製
少シミ有 数か所張付跡有
京都国立近代美術館(編・刊)/平5
・特別展「よみがえる大田区の風景」図録
約30×21糎 並製
天部少ヨゴレ
大田区立郷土博物館(編・刊)/平11
・中川一政展図録
約30×21糎 並製
背ヤケ有
/平元/西武美術館
・筐 筥 箱
約28×21糎 並製
背少ヨゴレ有
/昭63/サントリー美術館
・「からくり人形師 玉屋庄兵衛の世界展 ~伝統と継承の技のすべて」図録
約30×23糎 並製
九代玉屋庄兵衛(監修) NHK中部ブレーンズ(編・刊)/平18(2刷)
ご注文はメール、電話で受け付けております。
hakubundoshoten@hotmail.com
03-3723-2783
東京都目黒区八雲にある古本・古書の専門店『博文堂書店』です。
書籍の販売から、買取・引取など行っております。
絵本・児童書から文庫・新書、歴史、文学、戦記、思想・哲学、美術など
多くのジャンルの取扱いございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、本の修理・修復も承ります。
現在は持ち込みによる対応のみですが、
お気軽にお問い合わせください。
03-3723-2783