・平成11年度第1回収蔵文書展 「殖産興業の時代」
約30×21糎 並製
埼玉県立文書館編・刊/平11
・平成6年度第3回収蔵文書展 「近代”彩の国”つくり」
拓く・架ける・築く
約30×21糎 並製
埼玉県立文書館編・刊/平7
・平成10年度第1回収蔵文書展 「大里地方の文書 友山・武香」
冑山根岸家文書の世界
約30×21糎 並製
埼玉県立文書館編・刊/平10
・書にみる沼津の人物
約26×18糎 並製
沼津市明治史料館編・刊/平10
・伊勢ぶら百年
約18×26糎 並製 少ヤケ
伊勢佐木町一・二丁目商和会編・刊/昭46
神奈川県立博物館、横浜市立図書館、横浜市広報課、
神奈川新聞社、毎日新聞社、神奈川県警察本部協力
・乃木神社由緒記
約22×15糎 並製
/平16/乃木神社
・横浜&バンクーバー
太平洋を越えて
約30×21糎 並製
横浜開港資料館編・刊/平17
・松戸市制施行60周年/松戸市立博物館開館10周年記念
特別展「川の道 江戸川」
約30×21糎 並製
松戸市立博物館編・刊/平15
・長崎唐人貿易と煎茶道
中国風煎茶の導入とその派生
約30×21糎 並製
板橋区立郷土資料館編・刊/平8
・海道をゆく
江戸時代の瀬戸内海
約30×21糎 並製
愛媛県歴史文化博物館編・刊/平11
・幕末幻の油絵師島霞谷
時代の先端を駆け抜けた男の熱き生涯
約30×21糎 並製 表装シミヨゴレ有
松戸市戸定歴史館編・刊/平8
・写された四日市
絵ハガキのなかの街と人
約30×21糎 並製
四日市市立博物館編・刊/平14
・昔のくらし探検 松戸版
約30×21糎 並製
松戸市戸定歴史館編・刊/平16
・板橋の近代のあゆみ
約30×21糎 並製
板橋区立郷土資料館編・刊/平10
ご注文はメール、電話で受け付けております。
hakubundoshoten@hotmail.com
03-3723-2783
東京都目黒区八雲にある古本・古書の専門店『博文堂書店』です。
書籍の販売から、買取・引取など行っております。
絵本・児童書から文庫・新書、歴史、文学、戦記、思想・哲学、美術など
多くのジャンルの取扱いございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、本の修理・修復も承ります。
現在は持ち込みによる対応のみですが、
お気軽にお問い合わせください。
03-3723-2783